7月19日(火)~8月30日(火)までの間、
江戸川区の「西小松川町」「松島1~2丁目」「東小松川1~4丁目」
にお住まいの方のみ、通常有料の体験レッスンを無料にさせていただきます☆
住んでる地域を限定するなんて、ずるいじゃないかー!
という声もあると思いますが、これには私なりの考えがあります。
それは「ピアノは2~3年習った位では、自分のものにならない」という事実。
私は、なるべく生徒さんと同じくらいの熱量で進めてあげたいと考えています。
先生のエネルギーだけが大きいと、生徒は受け身になってしまう。
受け身になると、人は考えることをやめてしまいます。
練習したり、迷ったり、考えたりしながら歩んでいくので
「ピアノってひけたら面白いじゃん!」という気持ちや
「合唱コンクールの伴奏やりたい!」「あの曲難しそうだけどやってみようかな!」
と自分から発動できるまでの技術を身につけるには時間を要するのです。
幼いうちは、ママの自転車に乗って通いますが
お天気は晴れの日だけではありません。
我が家にお客様用の駐車場はありません。
コインパーキングも少し遠いです。
おまけに一方通行で、車で待っているというのも少し難しい道幅。
レッスンは30分なのですぐに迎えに行かなくてはなりません。
ちなみにコロナ禍も続いているので、出入りは生徒さんのみ。
ママはおうちに戻ってもらうなり、外で時間をつぶしてもらいます。
しかし、我が家の周りには時間をつぶせるスーパーや施設はありません。
遠いほど負担にさせてしまいます。
そして…ママだってママの時間が必要です。
あと少し大きくなったら「お子さまが自分の自転車で通える距離」
でありたいと思い、今回の企画を考えました。
1学期も終わりに近づき、生活も落ち着いてきたころだと思います。
お子さまのペースで、2学期からピアノはじめませんか(^^♪
☆☆☆ピアノ募集枠☆☆☆
火曜日・水曜日 → 満席
木曜日 15:30~16:00
金曜日 16:00~16:30
以上2枠です。
ピアノ体験レッスン(有料¥1000)→→→上記お住まいの方無料♡
ご予約おまちしております♡
最新記事 by 佐藤 侑子 (全て見る)
- 令和7年1月からご案内できる生徒募集につきまして - 2024年12月15日
- 令和7年1月よりお入りいただけるレッスン枠のお知らせ - 2024年12月11日
- ご入会ありがとうございます・現在の空き状況 - 2024年12月7日
トラックバック URL
https://tonton.magechan.com/2022/07/09/1008/trackback/