リトミックは、スイスの音楽家で教育者でもあったエミール・ジャック=ダルクローズによって創り出された音楽教育法です。
どんなことするの?
楽しく音楽と触れ合いながら基本的な音楽能力を伸ばすと共に
情操教育(思いやり・感覚)知育教育(言葉・数)を育むことがねらいです。
リトミックは音楽をよく聴くことから始まります。
まだ言葉がでない0歳児でも、大好きなママと一緒なら安心して音楽を聴くことができます。
毎回ママが楽しんで参加してくれると、お子さまにも伝わり
自分で聴いて(集中力)身体を動かしてたり、揺れてみたり手を叩く仕草がみられます(即時反応)
その他、見立て遊び(想像力)や曲の変化を感じ取る活動(ニュアンス)、
先生やお友達とのかかわりで思いやり(社会性)を育むことができます。
乳幼児期の人間形成の土台を作る大切な時期。
定員2名の少人数制で、ゆったりレッスンしていただけます。
小さな「出来た」をリトミックのレッスンで一緒にみつけませんか?
教室内にあるリトミック研究センターの教材を使用します。
ママとベビーのためのリトミック 生後6か月以上の腰が据わっているお子様
定員1~2人レッスン 平日午前中 1レッスン30分+おはなしタイム5分
月2回 3000円(振替なし・お休みは1回700円お返し致します)
1歳児リトミック 4月1日に1歳に達しているお子様
定員1~2人レッスン 平日午前中 1レッスン30分+おはなしタイム5分
月2回 3000円(振替なし・お休みは1回700円お返し致します)
☆☆こんなお友達を募集しています☆☆
ママや周りのことに興味深々!
なんとなく音楽が好きそうな感じがする!
お子さまの個性を育みたい!
将来音楽を好きになって欲しい!
優しい心を育てたい!
ママもリフレッシュしたい!
お問い合わせは下記お問合せフォームをご利用ください。

最新記事 by 佐藤 侑子 (全て見る)
- 大人の生徒さん・シニアさん、ピアノはじめてみませんか? - 2023年10月3日
- 発表会を開催しました♬ - 2023年9月20日
- 秋の生徒募集枠 - 2023年9月11日
コメントは受け付けていません。